一番、携わりたいと強く思っていたときに限って、携われなかった。
携われそうだな、と感じた時には先々の事を考えてしまって、携わっていなかった。
正直なことを言うと、ずっとゲームの中で叫んでいたあの頃。
言の葉を紡いでいたあの時代で、「音の時間」を停めていた。
行動を起こせないそんな状態でも、ずっと支えになっていた思い出深い作品たち。
忘れないで、というよりも。「自分が歩んだ軌跡」として、ずっと憶えておきたかった作品たち。
現在でも最高の作品たちとの出逢いを、あの話しを、皆は憶えているだろうか。
先日、長らく離れていた『声のお仕事』を再開しました。
嬉しいことに、本当にほんのチョットなのですが、依頼が飛んできています。
再び茨の道に進むことを選択しましたが、また多くの素敵な作品たちと出逢い、歩んで行けたらと思っています。
2021.02.28 / Top↑
こんにちは、皆様お元気にされていますか。
感染症の猛威は、相変わらずの勢いですが、お変わりありませんか。
本日は2月の寒さを感じる風が吹いていますね。
早いもので、2月も今日と明日で、最後です。
うるう年の時もそうですが、2月は早く終わってしまいますね…なのに、寒い。
2月の寒さは3月にも残る…気を抜けないですよね。着る物も、気持ちも。
今月は、個人の感覚としては…ストップが多く掛かったような月となっていました。
プライベートに関しても、バーチャルにしても、全ての瞬間に負荷が集まったような…。
ちょっとだけ身体的に負担したことが面に出てきてしまったので、残りの2日くらい、
何もしないような生活を久しぶりにしてみようかな、なんて考えています。
「慌てず、自身のペースを保って過ごすのが1番いい」。
そんな風に改めて思わせてくれた2月に感謝。
皆様も、足止めをされている瞬間がある、と感じるときがあるかと存じますが
慌てずに、ご自分のペースで歩まれて行ってください。
感染症の猛威は、相変わらずの勢いですが、お変わりありませんか。
本日は2月の寒さを感じる風が吹いていますね。
早いもので、2月も今日と明日で、最後です。
うるう年の時もそうですが、2月は早く終わってしまいますね…なのに、寒い。
2月の寒さは3月にも残る…気を抜けないですよね。着る物も、気持ちも。
今月は、個人の感覚としては…ストップが多く掛かったような月となっていました。
プライベートに関しても、バーチャルにしても、全ての瞬間に負荷が集まったような…。
ちょっとだけ身体的に負担したことが面に出てきてしまったので、残りの2日くらい、
何もしないような生活を久しぶりにしてみようかな、なんて考えています。
「慌てず、自身のペースを保って過ごすのが1番いい」。
そんな風に改めて思わせてくれた2月に感謝。
皆様も、足止めをされている瞬間がある、と感じるときがあるかと存じますが
慌てずに、ご自分のペースで歩まれて行ってください。
2021.02.27 / Top↑
「そういうものなのかもしれないけどさ…やっぱり、納得いかない…。」
あまりにも堪えかねて、口から零れてしまった。
けど、きっと口にしたことは他の方も感じたことと思う。
たまたま、それを口にしたのが自分だという、ただそれだけのこと。
きっと、この正論は「あれ?」と感じても。
『"敢えて"疑問に思ってはいけない』正論なのだろうな。
実のところ。
勧誘をされるのも、するのも大っ嫌いだ。
けれど、過去の偉人の言葉のように。
『とりあえず、何事も試してみて』だとか。
『経験してみて』だとか…流されるままに、言葉の通りやれるだけのことは、やったけれど…。
どれだけの暴力的な言葉、否定的な言葉に撃たれ慣れていても、
やっぱり、受けてしまうダメージは、あまりにも大きすぎる。
ギルドの売り……『良さ』は、一体なんだろうか。
「強さ」だけじゃない。
けど、「強さがブランド」になってたりする。
それが良さ……アピールになって、自然と注目もされるんだよな。
それも『流されている』にすぎない、本来の在り方とは違う気がする。
「自信を持って【これだ!】って云えたこと…"求めてたもの"って、何だったかな…。」
「…慣れないこと、するもんじゃないよなぁ…泣きそうだ……」
2021.01.30 / Top↑
聞きなれない、馴染のない方には、どのように説明したらいいだろうか。
「職業安定所」
・・・・・・うーん、ちょっと違うような気がする。
でも、ちゃんと≪職業が選べる≫。そして、なにより”仕事の紹介”をしてくれる所である。
なら、しっかりとハローワークとして確率しているということで今は、以下のようにしておこう。
『ギルドとは、現代でいうところの職業安定所である』。
ギルドといふもの。
ギルドという所は、慣れるまで大変な時間を要するものに思う。
行ってみれば、人、人、人。彼方 此方に、人。
言ってみれば、暑い、狭い、しんどい。
活ってみれば、割に合わない。
努力すれば返ってくる、恩恵を受けたいが為に。
幼い頃からの憧れに、想いを馳せていたが為に。
ただ、そこに追い求めるものがあったが為に。
よくある儲け話のように、見事釣られたような状態だったが故に。
とはいえ、悪態を吐かないとやっていられない程、ギルドの空気が嫌いなわけではない。
・・・だが、やはり雰囲気は大切だと思う。
ほどほどの自由があって成立する部分も、少なからず存在している。
そうで成ければ、そのようなギルドに足を運ぼうなどという考えには至らない・・・のだが。
「最近は、溜まり場みたいになっているのが・・・どうにも理解できないんだよなぁ・・・。」
ズバリ、そう。
始め・・・『ギルドは職業安定所である』と説明したが・・・ここは、そういった側面ばかりではない。
無論、運営体制と利用される大きな理由の1つは「仕事の紹介」と「仕事探し」である。
その次に、生涯の軸とも成る≪職業を選べる≫から、場合によっては職業”変更”なんていうことも可能だ。
そんな、1人ひとりの選択の流れを見ることができるから・・・日によっては、目的がなくても・・・足を運んでしまうのかもしれない。
だ け ど 。
「やっぱり、あんまり自分が用事が無い時には近付かない方がいいかな・・・・・・やっぱり、むさ苦しくて暑いや。」
ギルドというもの。
もしかしたら 其処は、入り口は少し狭いけれど。
思っている以上に、奥深さが垣間見える場所なのかもしれない。
2021.01.27 / Top↑
こんばんは。夜分に珍しく書いてみます。
いやぁ…最近、寒さが厳しくて、あんまり活動したくないですね。
日毎に「外に出たくない」だとか、これから用事があるのに「帰りたい」だとか思ってしまいます。
昔はもう少し我慢もできて頑丈だったと思うのですが、この頃はワンちゃんくらいの年齢で老いているようです。
皆さんは寒さ対策、万全ですか?
私はこの時期から、特に2月に向けて気をつけていないとダメな体質なのですが、ダウンしました。
年末と、この前の寒波で気を張りすぎて疲れてしまったのかな。
11日の夕方から頭痛を覚え、12日の朝になり頭痛薬を服用後、その日の夕方まで休んで。それから、今のこの時間に至っています。
薬を飲んだ後、かなりグッタリしていたのか半日も静養してしまった・・・勿体ない!
まぁ、休めるときに休んでおくのが一番だから、結果としては良かったのかな。
皆さんは、不調を覚えたら早めの対策をとってくださいね。
あぁ、対策といえば。『凍結』と『雪』に関して。
ある地域では、水道が凍結してしまって洗い物できないし、入浴も出来なかったとか。
また、雪降る地域では、積雪が多く処理が大変だと伺っています。
あと「10人乗っても大丈夫」って唱ってる某●●さんも、やっぱりマメに降ろしてあげないと危ないのだとか聞きました。
どちらも自然の力が働いているので対策もなにも、という気持ちにはなりますけれど、
お互いにいろんなこと、気をつけて活きましょう。
長くなっちゃいましたが、今晩は以上で失礼します。
またお会いしましょう。それでは、おやすみなさい。
2021.01.12 / Top↑
「今日は成人の日だねぇ。」
「そうだねぇ。」
成人済みの大人たちが、カレンダーを見て。
そして、それぞれに自分たちの「その頃」を思い出す。
ーーーーーー自分たちの成人の日は、どうだっただろうか。
「「あのさーーーー」」
「ぁ、先にどうぞ。」
「いや・・・ごめん、先いいよ・・・。」
「「・・・成人式、行った?」」
同じ意識を持ち、同じ問いが口から溢れた。
それから笑い声が響き渡り、やがて自然とそれぞれが言葉を紡いだ。
「俺、自分の時は行かなかったわ。
あの時は地元に帰ることもしなくて。
周囲にも、商店街の主人たち数人くらいしか顔見知りが居なかったから、
仕事もあったし、いいやって思ってずっと仕事してた。」
「そっかぁ、それで今じゃ大先生だもんな!」
「茶化すなよー。それで・・・?」
「本気だよ。まぁ、いいや。
俺は・・・同じで、仕事してたような気もするけど・・・ああ、そうだ!
確か、元々行く予定でもいなかったんだけど、たまたま研修か何かの日程が入ってて遠出してたかな。
あんまり人が多いところ好きじゃなかったし、行かなくて良かったかなって今でも思ってる。」
「人が多いところが、なんだって?嘘は行けないぞ、嘘は。」
「嘘ではないけど祭事(おまつり)やれてるねぇ」
漫画家とイベント主宰の、成人の日の話。
2021.01.10 / Top↑
本日 成人された皆さん、おめでとうございます!
今年の成人式、式典を行う地域はオンラインでの式開催であったり、
日を分けて何度か開催したりと、様々な形で行われるみたいですね。
やむ無く延期を決定した地域もあるそうですが、特別な1日と考えると、複雑な気持ちになってしまいますよね…。
でも、大丈夫です。
「行きたかった式に出られない」という残念な気持ちもあると存じますが、
無ければ無いで、別の形で、嬉しく成るように過ごせれば良いのではないでしょうか。
…アウトドア派、じっとして居られない方はちょっと耐えられないかもしれませんが…。
例えば、誕生日のように。ちょっとでも、内祝いをやってもらうと嬉しいじゃないですか。
先程のオンライン式のように、LINEのビデオ通話とか、ズームの使用で
「オンライン成人式・成人祝い」が自宅に居ながらできたら、それはそれで、とても素敵な成人の日を迎えられそうじゃないですか?
成人済みの方も、本日 特に外に出る予定も無くて、暇かも…
というようでしたら、趣味仲間さんとオンライン、如何ですか。
改めまして、成人を迎えられた皆さん、本当におめでとうございます。
皆さんにとって、良い1日となりますように。そして、明るい日々が訪れますように願っています。
2021.01.10 / Top↑
明けましておめでとう御座います!
皆様は、今年は どんな1年にされたいですか。
どんなことがあっても、お互いに飛躍する年に出来るといいですね。
今年も宜しくお願い致します!
皆様は、今年は どんな1年にされたいですか。
どんなことがあっても、お互いに飛躍する年に出来るといいですね。
今年も宜しくお願い致します!
2021.01.01 / Top↑
早いもので、もう年明け前。
2020年 終了してしまいますね・・・。
「アレやっておけば良かった!」ということ、残していませんか?
・・・私は沢山あります、良くないですね。
とはいえ『此処とは別の隠れ家』にて久しぶりに絵を描けたり、それを覗いてもらえたりと、割りと充実感を獲ていました。
先日の更新の時にこっそり追加したのですが、気が付いた方もいらっしゃったのかな?是非また、遊びに来てください。
皆様らしい20年最終日を向かえ、21年を迎えてください。
今年も たくさん有難う御座いました、お世話になりました!
皆様、良いお年をお過ごしください!!
2020年 終了してしまいますね・・・。
「アレやっておけば良かった!」ということ、残していませんか?
・・・私は沢山あります、良くないですね。
とはいえ『此処とは別の隠れ家』にて久しぶりに絵を描けたり、それを覗いてもらえたりと、割りと充実感を獲ていました。
先日の更新の時にこっそり追加したのですが、気が付いた方もいらっしゃったのかな?是非また、遊びに来てください。
皆様らしい20年最終日を向かえ、21年を迎えてください。
今年も たくさん有難う御座いました、お世話になりました!
皆様、良いお年をお過ごしください!!
2020.12.31 / Top↑